新着情報– category –
-
サイエンスフォーラムにて2022年度「ロングライフチルド」研究会で講師
【演題「ロングライフチルドの製造技術と品質管理」】 増田敏郎氏 増田食品開発コンサルティング 代表 2022年度 「ロングライフチルドの基盤技術と高品質化」2022年12月9日 ㈱サイエンスフォーラム主催 連合会館201会議室にて 【講演内容目次】 ①ロング... -
日本食品包装協会「Next Package 2022」展に行ってきました
紙バリア包材が多数出品、モノマテリアル関連やアルミ代替のモノマテ包材、バリアコート剤など環境対応且つバリア性でロングライフ化などが目立っていました http://shokuhou.jp/special/nextpackage5th/ -
日本食品包装協会「食品包装学校第一期」の授業配信を終了
【演題「日配食品・惣菜類のロングライフ化と包装技法」】 日本食品包装協会・食品包装学校第一期(2022年度)増田食品開発コンサルティング担当分(10月配信) 【内容目次】 (はじめに)食品の劣化とは 1.食品流通の3温度帯、日配食品の賞味期限延長技... -
ホームページを公開
ホームページを公開しました。 -
展示会「TOKYO PACK 2022(ビックサイト)」視察
包材では環境対応の紙バリア包材、モノマテリアル包材が多く展示、変わったところでは発泡C-PET容器など。機械ではUVレーザーマーカーが盛況
1